私は独立開業して現在まで、不動産フランチャイズには加盟していません。
そして、不動産フランチャイズに加盟することは、今後もないでしょう。
それは次のような理由からです。
不動産フランチャイズに加盟しない理由
- 費用対効果が合わない
- 部外者に口を挟まれるのが嫌い
- フランチャイズ加盟後の未来像が嫌い
理由1:費用対効果が合わない
そもそもフランチャイズという仕組みは、独立した経営主体が、同じブランドを共有することで、大企業に負けない規模のブランド展開をしていくものです。
「大企業に負けない規模を目指す」というのが、フランチャイズ。つまり、規模を大きくすることがフランチャイズの真の目的です。
だから、どのFCのスローガンも「目指せ、地域ナンバーワン!」「一緒に会社を大きくしよう」というものです。
ここでのポイントは、システムとして、規模の拡大が目的なのだから、加盟する側も、規模が大きいほどメリットが大きいようになっていることです。
例えば、加盟金。
だいたい1社あたり、数十万から数百万円の加盟金が必要です。一人不動産屋でも、社員10人の不動産会社でも、加盟金は同じです。
当然、売上に占める加盟金の割合は、一人不動産屋の方が大きくなります。
例えば、広告物。
FCに加盟すれば、FCのロゴが入った看板や、チラシ、TVCMなどを利用できます。
しかし、利用するたびに利用料を支払うことになります。一人不動産屋でも、社員10人の不動産会社でも、利用した分だけ利用料がかかります。
当然、売上に占める利用料の負担は、一人不動産屋の方が大きくなります。
つまり、一人不動産屋がFCに入るのは、圧倒的にコスパが悪いのです。
理由2:部外者に口を挟まれるのが嫌い
そもそもなぜ、フランチャイズに加盟しようと考えるのでしょうか?
それは恐らく、こんな理由からでしょう。
経験が未熟なのでサポートして欲しい、、、
広告展開や集客を手伝って欲しい、、、
これでは始めから他人に頼る気マンマンです。
私は他人からアレコレ言われたくなくて独立開業しました。
わざわざアレコレ言われる環境に身を置く必要はない。
ちなみにFCに加盟すれば、加盟店同士の集まりにも参加できます。「参加できる」というより、「参加しなくてはならない」という感じのFCもあるようです。
そんなの、私はお断りです。
理由3:フランチャイズ加盟後の未来像が嫌い
フランチャイズは規模を追う仕組みです。
もしもあなたが自分の会社を大きくしたいなら、不動産フランチャイズに加盟するのも選択の1つでしょう。
ですが、私は、別に会社を大きくしたいわけではありません。
地域一番店などにならなくても良いんです。楽しく暮らしたいだけなんです。
まとめ
結局、フランチャイズという形態自体が時代に合っていません。昔は規模を追っていれば良かったんです。しかし、今は違います。
不透明な今の時代は、規模を大きくすれば良いってものではありません。
むしろ、逆。
私が読んだ独立開業の本で紹介した「持たない」ビジネス 儲けのカラクリ、スーパーフリーエージェントスタイル、などを読めばそれが分かります。
規模を大きくすればするほど、危険も大きくなります。スピードの変化についていけません。コロナショックのような外部要因に対応できません。
我々が生きていくためには、不安定な状況でも、上手にバランスを取る能力が必要なのです。
コメント